これまでブログサービスを使ってスマホで書いていたブログをワードプレスに移転してから、まるっと3ヶ月が経ったよ。

はやいなーっ。
在宅でやっていく!と決めてから、こつこつとブログを更新しつづけてきました。
その作業は、とても自由な反面孤独でもあって。
始めたばかりというのもあって右も左もよくわからない状態。誰かとブログの話したいなぁと思っていたところに、「クソババアサロン」なるものを発見しました。
今回は私が参加したクソババアサロンの話や、参加した感想、ブログサロンに参加することの意味などを綴ってみたいと思います。
クソババアサロンとは
クソババア=子育てしてるママ。
なにかしらSNSやってたりブログ書いてるシャカリキババア達の集団です。
(ちょっと語弊がある気がするけどまあいい)
▽詳しいサロン内容などはこちらを見てほしい▽
サロンに参加したきっかけ
衝撃的なサロン名
Twitterでその存在を知ったんやけど、1番はじめはそのサロンの名前に惹かれました。「クソババアサロン」て。
最高だよね。
私、これが「キラキラママサロン★」みたいな名前だったら2000%参加してないと思う。
(実在してたらすみません)
サロンの日報がおもろい
そのあと、サロンメンバーこんぶさんの「クソババア日報」を拝読して。

めっっちゃおもしろい!!
日報から伝わるサロンメンバーのみんなは、私が目標とする「頑張る母ちゃん像」そのもの。
私もここに入って頑張りたいなー!というか面白そうやなー!って思ったので、ちゃちゃこさんに連絡して、7月から参加させてもらいました。
単純に読み物としても面白いからクソババア日報読んだことない人は見てほしい。
1ヶ月サロンに入ってみて
1番の感想は、孤独感が無くなった、これに尽きるかも。
それまで一人でこつこつ書いていて、ブログについて話せる人もいなかった。
サロンに参加しているクソババア先輩達は、それぞれにジャンルや目標は違えど、本当に頑張っているし、会話を追ってるだけで刺激になった。
また、サロンのボス、ちゃちゃこさんは、本当にかるーく背中を押す天才!
なにかをする前、わりと頭で考えすぎたり、飛び込む勇気が出ないタイプの私はこの1ヶ月、何度も背中を押してもらったよ。
新しくこのブログも開設したし、減速しないためにも8月も継続でサロンに在籍させてもらうことにした。
初心者ブロガーにサロンをおすすめする理由
ブログの自由度はすごい。
なにを書いてもいいし、いつ始めてもいい。
その分、自由すぎて迷いが生じたり、一人だとモチベーションを続けるのが難しかったりする。
在宅で一人仕事をするということは、口うるさい上司もいないけど、心強い同僚もいないということ。
特にワードプレスでブログを始めると、当初はアクセスもほとんどないと思う。
そんな時、書いたブログを「読んだよー」と言ってくれたり、Twitterで絡んでくれる人がいたら?
やる気が出ない時も、やる気に満ち溢れているときも、話を聞いてくれ、背中を押してくれる人がいたら?
きっと、孤独なブログ生活がガラリと変わると思う。
もちろんサロンにいると有益な情報を得られたり、知らなかったサービスを知れたりすることも本当に有難いけど、それ以上に私にとってはブログに対するモチベーションを維持できる、という役割が大きかった!
8月も、モリモリ記事も絵も書く!
実家帰省も挟むけど頑張るぞ〜〜!!!
という気持ちになったところでお昼ご飯つくってきます。
それでは。